X
    Categories: WHS全般

Windows Home Server 日本語版 初心者向けコミュニティグループ オープン

林さんのブログ鳩の谷の街さんのブログで Windows Live グループを使った

Windows Home Server 日本語版 コミュニティの開設について告知されました。

初心者の方が気軽に質問できる場としても使ってほしいという趣旨のようですので、

フォーラムはちょっと敷居が高くて…という方など、是非参加されてみてはいかがでしょうか。
また、カレンダー上にはWHS関連のイベント等が登録されていたり、メールでのコミュニ
ケーションも今後考えていらっしゃるとのことなので、初心者に限らずWHSユーザーは

参加してみてください。

参加はこちらのリンクから

"Windows Home Server 日本語版" – Windows Live

 

早速私もLiveのプロフィール画像に、ブログのプロフィール画像と同じ画像を
登録しておきました。
 
これは実家の最寄り駅の看板です。
姶良(あいら)町には 重富、姶良、帖佐の3つの駅があります。
姶良はその中でも一番最近、国鉄民営化後に開業した比較的
新しい駅です。祖父が国鉄マンだったこともあり、駅は子供の頃の
遊び場でした。重富駅の中で遊んだのを覚えています。

  重富という地名は富が重なるというので、鹿児島県の駅の中では、

「喜入(きいれ)、重富」は縁起のよい名前の駅として「縁起きっぷ」にも

なっていました。

また、重富は重富島津家の本拠地で、重富城があった場所です。
重富城は現在は重富小学校となっていますが、その周囲には武家屋敷が

まだ少し残っています。

ちなみに、重富中学校はWBCでも活躍した川崎選手の出身校です。

私の後輩にあたります。在学中は弓道が非常に強い学校で、私も実は

弓道部で日本武道館で開催された全国少年武道錬成大会優秀賞を受賞

しました。

 

帖佐は帖佐人形が有名です。薩摩は朝鮮出兵の折に、朝鮮の陶工を
多く連れ帰ってきました。薩摩藩は彼らを士分として取り立てて、手厚く保護
する訳ですが、彼らの技術は 薩摩焼 や この 帖佐人形 などに残されて

います。このあたりは、司馬遼太郎さんの「故郷忘じがたく候」に詳しいです。

お隣の加治木町には加治木城があり、ここは島津義弘が晩年を過ごした

居城でした。今は加治木高校と蛇城小学校がその跡地に建っていますが、

当時の石垣はなお健在で、当時の面影を残しています。

ださっち: