iphone/ipod touch や Windows Phone などからもWHSの状態を
把握したり、リモートからクライアントをスリープ/再起動させたり、
WHSのシャットダウンや再起動もできるAdd-in P80 のバージョンが
アップしました。
iphone/ipod touch や Windows Phoneからだけでなく、会社では
TCP 4125がブロックされていてWHSのコンソールにログオン出来ない
場合にもお勧めです。これならば会社からでもWHSの状態を確認したり、
サーバー、クライアントの再起動などが出来ます。
今回加わっているのは以下の機能です。
1. コードがコンパイルされました
(よって、このような勝手日本語化が出来なくなってしまいました…)
2. 日本語版をはじめとした、多言語対応
3. インストーラーが他のアドイン同様 msiファイルになりました。
4. CSSファイルが整理され、エンドユーザーがCSSファイルをカスタマイズして
スタイルを変更するのが容易になりました。自分で気に入ったスキンを作れます
5. AutoExitの機能を使っている場合の、画面の更新に関する問題のFix
6. サーバー用の新しいアイコンの追加
7. AutoExitの機能を使ったWake on Lanの機能追加
以下はVer2.0.0での追加点
以前のバージョンをお使いの方は、WHSのスタートメニューから
アンインストールし、Whiistで作成したサイトも削除してからインストールして
ください。
![]()
これはIE8からの画面ですが、iphoneやWindows Phoneからも
同様に見えます。
(今回から、デフォルトではリモートアクセスサイトの内側【パスワードを
入力してログオンした後のサイト】にリンクが自動作成されます。面倒だという
かたはWhiistを使って外側にリンクを作成してください。その際には認証の設定を
お忘れ無く)
Thanks to snowdins :)
日本語化したP80を作者さんに送ったのですが、次のメジャーバージョンアップのタイミングで
取り込みたいとのこと。いつになるかはわかりませんが、期待しています。
http://forum.wegotserved.com/index.php?/topic/10524-international-users-of-p80/
追伸:
外れたと思っていた
週刊アスキー臨時増刊『ウィンドウズ7のすべて』(10月15日発売) が今日届いていました♪
これは読み応えばっちりです。来週Windows 7 を買うという方も、いずれは7を入れたいなと
思っていらっしゃる方も、7なんてそんなにたいして変わらないんでしょ?と思っていらっしゃる方も
是非お読みになってみてください。
レビューはまた別途。


コメント
SECRET: 0
PASS: d9b1d7db4cd6e70935368a1efb10e377
早速インストールしてみました。
インストール楽になって、大分使いやすくなりましたね。
あとは、設定からユーザー毎に非表示が出来るようになることを期待ですかね。
(他人と共有してるアカウントとか。。)
ともあれ試してみましたが便利です。今後に大いに期待です。