X
    Categories: その他

Office 365 を使ってみる

Microsoftが昨年発表した企業向けSaaS、「Office 365」を使っています。

Office 365では、プランにもよりますが、

  • Office Professional Plus
    Web版のOffice Web Appsを利用出来る。Office 365 enterprisesではデスクトップ版Officeを選択することも可能。
  • Exchange Online
    クラウド上で提供されるExchange Server。メール、予定表、連絡先等Exchangeの機能を利用出来る。
  • SharePoint Online
    クラウド上で提供されるSharePoint Server。ドキュメント共有といったCMS、グループウェア的な機能を利用出来る。
  • Lync OnLine
    インスタントメッセージング、ビデオ会議などが可能。

を利用することが出来ます。

 

Office 365のベータサイトにアクセスすると、Outlook(Exchange ServerのOutlook Web Access)、Lync、サイト(SharePointサイト)が利用出来ます。

 

OWAでは、Outlookと互換性の高い画面でメールや予定表、連絡先、ToDoの管理が可能です。

会社や自宅では、ローカルにアカウントを作らず、このOffice 365上のExchangeにOutlookを接続するように構成すれば、メール、予定表、連絡先含めて全て一元管理が可能になります。また、スマートフォンもExchange ActiveSyncでOffice 365に接続してあげれば、スマートフォンでも一元化された情報にアクセスが可能です。
スマートフォンでも、ものによってExchange Active Syncで利用出来る機能が異なります。詳細はhttp://www.microsoft.com/online/ja-jp/mobility/exchange-activesync.mspxで確認してください。
(デバイス毎の対応機能一覧はこちらが参考になります。)
電子メールの着信やスケジュールの追加等はほぼリアルタイムに近い形で、スマートフォンにも反映されます。
また、利用するスマートフォンにもよりますが、WindowsPhoneやiPhone、Android2.2以降ではサーバー側からスマートフォンのデータをワイプ(消去)することも出来ますので、万が一スマートフォンを紛失したとしても、秘密情報の漏洩を防止することが出来ます。 

リモートデバイスワイプが出来ない機種でも、以降のアクセスを禁止することが出来ます。

残念ながら今のベータ環境ではSharePointが利用出来ないのですが、Windows PhoneとOffice Mobile 2010をSharePointと組み合わせることで、外出先からも社内にいるのと同じようなドキュメント閲覧環境を実現することが出来ます。

今年の春RTM予定のSBS2011 Essentials(開発コード:Aurora)では、このクラウドサービスOffice 365とオンプレミスのサーバーが連携して、オンプレミスとクラウドのハイブリッドソリューションを利用出来るようになります。

高度な知識を持った管理者がいなくても、このようなサービスを利用してコラボレーションを高め、また導入費用も押さえることが出来ます。

 

スマートフォン、クラウドサービスの普及とSBS2011 Essentialsの登場が、SMB向けのビジネス環境を一変するものと考えています。

ださっち: