Windows Home Server ビギナーズガイド

スポンサーリンク
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]H340のリカバリ、サーバーの再インストールを実施する

H340、H342のリカバリーは、製品に添付されていたServer Recovery Disk から実施します。今回、H340からH342への入れ替えが完了したので、Aspire easyStore H340 の リストアについてを参照しな...
Windows Home Server ビギナーズガイド

ドライブエクステンダーとは?

6/26のプリインイベントで何をしゃべろうかなと考えながら、意外とWHSの基本的なことも話すといいのかもしれないなと思い、スライドを作成してみました。 WHS最大の特徴であるドライブエクステンダー v1 なのですが、その動作については...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]:WiDMSをアンインストールする

Acer H340には、Acer製のAdd-in(と呼べるのか微妙ですが)がいくつかプリインされています。 WiDMS(デジタルメディアサーバー)もその一つです。 しかし、このWiDMS、108バイト以上のパス長を持ったファイルが...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340応用]:H340のNICのドライバを更新してみる

重要:ヘッドレスのH340でNICが動作しなくなった場合、リカバリするしか復旧の手段はなくなります。従って以下の手順はH340が動作しなくなるリスクを含んでいます。メーカー推奨外の行為になりますので、自己責任で実施してください。WHSではN...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]:リモートアクセスサイトをWHS標準に変更する

  Acer の H340は、インターネットから にアクセスした際に表示されるサイトがカスタマイズされています。通常DSP版のWHSでは、下の画面が表示されますが、H340では、下の画面がデフォルトで表示されます。をクリックして、初めて上...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]:McAfeeをアンインストールする

Acer H340にはMcAfeeのアンチウィルスソフト(体験版)がプリインされています。すでにWHS用のアンチウィルスソフトを保有している場合や、McAfee以外の製品を購入した場合にH340にプリインされているMcAfeeをアンインス...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]:旧Lights-Outをアンインストールする

H340にはadd-inの Lights-Outがプリインされています。プリインされている初期のLights-OutにはH340上での動作に関するバグがあるため、アンインストールして、最新のLights-Outをインストールすることをおすす...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]:H340のメモリを2GBに交換/VGAケーブルを仕込む

実際にはこの作業は、WHSのマシンを設定開始する前に一番最初に行いました。我が家に届いたH340のパッケージはこちら。 メモリの換装まず、裏面の三カ所のねじを外し、本体のカバーを外します。 カバーを外したあと、本体を裏面からみて左後ろから...
Windows Home Server ビギナーズガイド

[H340入門]:H340の初期設定をする

NTT-X Store で Acer H340 が 29,800円(たぶんこれが最後の底値?)で購入して、一昨日届いたH340を昨夜は開梱して早速設定を始めました。 今日から数回に分けて、H340ユーザー向けの設定方法やTipsを紹介してい...
Windows Home Server ビギナーズガイド

運動会/発表会シーズンとWindows Home Server

↑ 写真は我が家のリビングサーバーとして稼働中のSV110h(右下)と デジタルフォトフレーム(右上)、外付HDD(HomeServerキティちゃんの隣) 現在は後継機の EPSON Endeavor SV120h が販売中秋も深まり、...
Windows Home Server ビギナーズガイド

Windows Home Server ビギナーズガイド

1. インストール Windows Home Server のインストール方法 Windows Home Server に IPアドレスを設定する 2. クライアントPCへのコネクタソフトインストール WHSコネクタ セットアッ...
Windows Home Server ビギナーズガイド

外出先からWHSのリモートアクセスサイトにログオンする

  外出先から、WHSのリモートアクセスサイトに接続できることが 確認できたら、ログオンしてみます。   ログオンするには、ログオン権限を持ったユーザーアカウントが 必要です。事前に、WHSのコンソールからアカウントの設定を...
Windows Home Server ビギナーズガイド

WHSのリモートアクセスサイトにアクセスしてみる

  一通りWHSのインストール、設定が完了したら外部から正しくアクセスできるか確認してみましょう。(1) まず、WHSと同じLAN内から と入力してアクセスしてみます。サーバー名はデフォルトでは server です。  Acerのeasys...
Windows Home Server ビギナーズガイド

Add-inのインストール

  Add-inはWHS用に作成された専用のソフトウェアです。 様々な機能をもったAdd-inがありますので、ご自分の用途に あったAdd-inを追加されるとよいでしょう。 このブログでもいくつかのAdd-inの機能はご紹介...
Windows Home Server ビギナーズガイド

DynamicDNSの設定

インターネットからアクセスする際に利用するDynamic DNSを利用する 場合は以下の手順で設定します。 WHSのコンソールから、→→→ をクリックします。 ドメイン名のセットアップウィザードが開始します。 Windows Liveに...
Windows Home Server ビギナーズガイド

リモートアクセスの設定とルーターの構成

   WHSのWebサイトを有効にし、外出先からリモートアクセスをする場合には、以下の設定を行います。また、リモートアクセスにはユーザーアカウントが登録されていて、リモートアクセス権が与えられていることが必要です。# administrat...
Windows Home Server ビギナーズガイド

ユーザーアカウントの作成/削除

クライアントPCにコネクタソフトウェアのインストールが終了したら、タスクバーにホームサーバーのアイコンが現れます。 タスクバーを右クリックして、 WHSのインストール時に設定したパス和ワードを入力します。 ユーザー...
Windows Home Server ビギナーズガイド

初心者がWindows Home Server 購入するならどれ??

今日、私の使っているSV110hの後継モデル、SV120hが発表されました。 予想通り、ST120がベースになったことで、HDDが2基搭載できたり、 HDMI端子搭載になっています。 HDDが2基搭載可能になったことで、WHSの特徴であるフ...
Windows Home Server ビギナーズガイド

Windows Home Server のインストール方法

ちょっと調べ物があったので、ついでにキャプチャをまとめてみます 。 Acerの新製品発表もあったのでいい機会かと思い、初心者の方向けに改めてウィザードなどを解説したいと思います。 ちなみに、このインストールはHyper-V上に展開しています...
Windows Home Server ビギナーズガイド

WHSコネクタ セットアップ方法

WHSコネクタのインストール方法についてキャプチャを交えながら 解説します。ちなみにこのキャプチャはWindows7 にインストールしている 画面をキャプチャしています。WHSコネクタのインストールは下記の3通りの方法があります。製品付属の...
スポンサーリンク