スポンサーリンク
その他

VGF-CP1 を Ver2.0にアップデート

我が家で使っているSONYのDLNA対応デジタルフォトフレーム、VGF-CP1にVer2.0アップデートが提供開始されました。 追加された 新機能はこのような内容だそうです。 ◇今回の新たに追加された機能Microsoftが提供するインター...
その他

大恐竜展@国立科学博物館

  子供を連れて行ってきました。 男の子は誰もが一度恐竜にはまるのでは ないでしょうか?
WHS全般

Windows 7 RC と Windows Home Server

Windows 7 の RC版が一般公開されていますが、もうみなさんお試しになられているのでしょうか?Windows 7 RCについては、世の中は不思議なことだらけ さんのサイトでインストールからTipsまで非常に丁寧に解説されています。 ...
WHS全般

週アスブログ、3月アクセスランキングで easyStore H340レビューが2位に

   好調に売れているらしい、Acer 『Aspire easyStore H340』 ですが、 週刊アスキーWeb / 週アスブログ: 3月記事アクセスランキング:トップ10で2位に入ったそうです。   4月の下旬のイベントでAcerのT...
WHS FAQ

[FAQ]コネクタのインストールに失敗する、サーバーが見つからない(2)

コネクタのインストールに失敗する、サーバーが見つからないという記事をかなり前に 掲載しましたが、最近WHSフォーラムでもコネクタがインストール出来ないという問い合わせが増えています。従って、もう少しわかりやすい切り分け手順を改めて記載します...
その他

Windows Vista SP2 RTM

今更ながら、TechNetで5月頭に公開された Vista SP2を当ててみました。 7のRC版の話題に押されて、Vista SP2はひっそりとRTMに移行したような気がするのは気のせいでしょうか?大きな機能の改善もないのですが、Bluet...
MacとWindows Home Server

WHSのコンソールをMacでも!(2)

  遅まきながら実際にやってみました。事前にConnect Across Platforms with Remote Desktop Connection | MactopiaからMac用のRDPクライアントをDLしてインストールします。R...
Add-in(アドイン)

Remote Alerts

以前、WHS Web Logs 1.0.2.0 というAdd-inで、コンソールからIISのアクセスログを見られることをご紹介しました。しかし、アクセスログが細かすぎて、何のことやらさっぱりわからないという方は、このアドインはどうでしょうか...
Add-in(アドイン)

Advanced Admin Consoleお使いの方はIE8をインストールしないように…

Internet Explorer 8 が Windows Update で配布されるようになっていますが、IE8をインストールすると、Add-inの Advanced Admin Console がクラッシュすると報告されています。作者の...
WHS全般

Windows 7 RC/Vista で WebDAV

このブログで Web Folders 4 WHS というAdd-inを紹介しています。WHS上の共有フォルダをWebDAV over SSL で外出先からでもインターネット経由でローカルフォルダのように扱えるアドインです。今日Windows...
その他

帰省終了

  昨日、鹿児島から埼玉に戻ってきました。 (いや、心境としては鹿児島が戻る先で、埼玉は仮の住まい なのですが…。) 帰省中はLOOX Uを持って行ったのですが、やはりちょっと スペック不足でした。文字の打ち間違いも多くて、これなら ネット...
MacとWindows Home Server

WHSのコンソールをMacでも!

  WHSの公式ブログでMacでWHSのコンソールを再現する方法が 紹介されています。Running the Windows Home Server Console on a MAC今まではMac用のRemote Desktopクライアント...
WHS全般

TecnNetでWindows 7 RC 提供開始

TechNetで・Windows 7・Windows XP Mode Beta ・Windows Vitrual PC Beta ・Windows Server 2008 R2 などが提供開始になっています。 一般向けには5月7日からという...
その他

鹿児島のニュース(叙勲と西郷さんの手紙)

鹿児島に帰省しております。久しぶりのふるさとは何も変わらず迎えてくれました。桜島は相変わらず錦江湾に浮かんでいます。さて、帰ってきて地元の新聞「南日本新聞」をみてびっくりしたこと。1つめは県内の叙勲者の記事で、写真の載っている方々に2人も存...
WHS全般

PowerPack2提供開始

今朝起きたら、PP2が配信開始されていましたので、 早速インストール。以下のようにバージョンがあがりました。 クライアントPC側でも、コネクタのアップグレードが 通知され、再起動を促されます。 改善されたとされる、ルーターの構成については、...
その他

Windows XP Mode

  Virtual PCがあたかもTSサーバーのアプリケーションサーバーモードの ように動くと理解すればよいのでしょうか??? アプリケーションはこれでよいとして、問題はドライバだなぁ。
WHS全般

週刊アスキー WHS特集記事掲載読みました

昨日の朝家の前のコンビニで購入し、早速駅に向かう途中で チェックしました。 (駅で買おうと思っていましたが、我慢できませんでした(苦笑)) Acerさんとのタイアップ記事だったんですね。 ページ数も多く、WHSで何ができるの??という方はぜ...
WHS全般

このブログの検索ワードランキングTOP30(2009/4/1~2009/4/25)

   このブログにアクセスされて来た方の、検索ワードランキングです。 今月はこのようなワードで検索されてきた方が多かったようです。 ブログを移行した関係で、Googleへのインデックス反映がほぼ 終わったのが今月中旬でしたので、その影響もあ...
WHS全般

週刊アスキー WHS特集記事掲載?

明日発売の週刊アスキーにWHSの特集記事が掲載される 予定(?)と、WHS日本語版グループのカレンダーに予定 が入っています。   明日は出勤途上の駅売店にてお買い上げ予定でおります。 PP2中心の記事になるのかな??
WHS全般

PP2記念イベント終了

昨日の雨の中、参加してきました。 肝心のライトニングトークは時間切れ玉砕でしたが(苦笑) 5分の尺を使い切れないと心配して、余計なことをしゃべって間を 取りすぎたのが次回(あるのか??)に向けての反省点。 思うより遙かに5分は短い。   参...
スポンサーリンク