[FAQ:WHS2011]WHS2011のリストアCDで適用するドライバー(2)

WHS2011 FAQ

今更な内容ですが、たまには基本的なところに振り返ってポストしてみます。

WHS V1 の場合は、バックアップイメージから[Windows Home Server Drivers for Restore]を取り出して適用することを[FAQ]クライアントがリストア出来ないで案内していますが、WHS2011でももちろん同じような考えになっています。

WHS2011 では名称が、[Windows Home Server Drivers for Restore]ではなく、日本語化されて[システムの完全復元のドライバー]となっている点を除けば、その取り出し方及びリストア時の適用の仕方は同じです。

[システムの完全復元のドライバー]の取り出し、リストア時の適用方法

  1. クライアントPCからダッシュボードを開きます。
  2. [コンピューターとバックアップ]>リストアするクライアントPCを右クリック>[コンピューターのファイルまたはフォルダーの復元]を押下します。
    130414001
  3. バックアップのリストが開きますので、バックアップに成功した直近のバックアップを開きます。
    130414002
    130414003
  4. バックアップイメージがマウントされます。
    130414004

    マウントに失敗する場合、「ドライブレター Z が既に使用されていないか」「自動マウントが無効になっていないか」「デバイスマネージャー>システムデバイスの[Windows Server Solutions コンピューター復元ドライバー]が正しく認識されているか」を確認します。
    130414007

  5. マウントに成功すると、以下の画面が表示されます。
    130414005

    マウントに成功すると、実際には Z: ドライブにマウントされますので、コンピューターからZドライブを開いてファイルにアクセスすることも出来ます。

    130414006

  6. デフォルトでは、C:\Users\クライアントPCにログインしているユーザー名 が表示されるため、「1つ上のレベルへ」を2回押下してC:\ を表示させます。[システムの完全復元のドライバー]を選択して[次へ]を押下します。
    130414008
  7. 復元場所には、リストアCDのイメージを作成したUSBメモリー(コンピューター回復キー)を指定します。
    130414009
  8. リストア時にはコンピューターの回復キー(USBメモリー)でクライアントを起動します。[システムの完全復元のドライバー]を利用する際には、起動時にリストアするクライアントPCが32bit、64bitどちらの環境で動いていたか正しく指定することが重要です(USBメモリー内に保存されている[システムの完全復元のドライバー]は、クライアントPCが動作していた32bitまたは64bitいずれかの環境用のドライバーであるため)。
    130414011
  9. リストアウィザードの途中以下の画面で[ドライバのインストール]を押下し、USBメモリー内のドライバーを適用します。
    130414010
タイトルとURLをコピーしました