Windows 7 の価格も発表され、3万本限定での優待販売も終了    
しました。来月上旬には正式な日本語版発売日も告知され、下旬には    
RTMに移行するのでしょう。    
MSDN/TechNetではたぶん8月には公開されているだろうと思うので、    
お盆休みにはWindows 7 のインストールが出来ればいいなぁと思ってい    
ます。    
(ノートPCやメインPC、Hyper-V上などあちこちインストールする予定)    
  ところで、WHSユーザーのみなさんはどのエディションを選択するのでしょうか?    
個人向けだと、Home Premium、Professional、Ultimateが対象かと思いますが、    
是非WHSユーザーの皆さんにはProfessional以上をおすすめします。    
理由は リモートデスクトップ。    
  この記事を書いたきっかけはこの記事です。    
Remote Desktop in Windows 7 With Windows Home Server – Go Pro    
XPやVistaでもHome 系のエディションではリモートデスクトップのサーバーに    
なることが出来ません。    
従って、外出先からWHSにアクセスして、クライアントPCにRDPで接続しようと    
しても出来ないのです。    
Home系以外の、ProやEnterprise、UltimateなどはRDP可能です。    
  また、Windows 7、Windows Server 2008 R2ではリモートレンダリングなど    
RDPの機能強化も図られていて、XPやVistaのRDPのさらに上を行く快適さを体験    
出来るはずです。     
  もう半額優待のHome Premiumを買ってしまったという方を除いて、これから    
7への移行を考えるWHSユーザーのみなさんは是非Pro以上のバージョンを。    
  7やR2の新機能については、    
Windows 7 勉強会キット が非常に参考になります。    
  
  
  
  

コメント