WHS2011のサーバーバックアップを構成する

Windows Home Server 2011

WHS 2011 でのHDD障害に対する考え方 で英語版RCを元にサーバーバックアップの説明をしましたが、今回は日本語版RTMの画面でサーバーバックアップについて説明します。

WHS2011のサーバーバックアップでは、

  • OS含めてサーバーのフルバックアップが可能になった
  • サーバーのバックアップを自動で行うようスケジューリング出来るようになった

ことがWHS V1からの大きな変更点です。ただし、共有フォルダのバックアップに利用する際には注意が必要で、

  • サーバーバックアップに利用出来るHDDは2TBまで(正確には3TB等のHDDも利用出来るが、バックアップ出来るのは最大2TB。Windows Server バックアップは.vhdにバックアップを行うため、vhdの仕様上2TBが最大サイズとなる)。
  • 複数のHDDをバックアップ先のHDDとして指定できるが、1回のバックアップでバックアップ先に出来るのは1つのHDDのみ。複数のHDDにまたがってのバックアップは出来ない
    (複数のHDDにバックアップしたい場合は、物理的にHDDを差し替えて再度バックアップを行う必要がある。)

という点は理解しておく必要があります。

どうしても2TBを超えるバックアップを行いたい場合は、手動で Windows Server バックアップ を起動し、1回あたりのバックアップが2TB以下となるよう対象を分割して指定し、複数回バックアップを行う必要があります。もちろん推奨外の操作となります。

 

サーバーバックアップの設定方法

  1. サーバーバックアップに用いるHDDをWHS2011に接続します。
  2. サーバーダッシュボードを開き、[サーバーフォルダーとハードドライブ]タブを開きます。
  3. [ハードドライブ]タブを開きます。サーバーバックアップに用いるHDDを右クリックし、[ハードドライブをサーバーバックアップに追加]を選択します。
    110410100
  4. データを読み込んでいます。
    110410101
  5. [サーバーのバックアップのセットアップ]ウィザードが開始されます。
    110410103
  6. バックアップ先となるHDDを選択します。
    110410104
    [バックアップディスクとして使用できるすべてのディスクを表示する]にチェックをつけると、利用出来る全てのHDDが表示されます。同時に複数のHDDにチェックをつけることも出来ますが、バックアップ先として同時に利用出来るのは1つのHDDだけです。オフサイトバックアップを行う場合のために、複数のHDDに対して毎日交互にバックアップをとるといった使い方を想定して複数のHDDを指定できるようになっていますが、実際に複数のHDDにバックアップを行うには、物理的にHDDを差し替える必要があります。
    110410106
  7. HDDがフォーマットされる旨の注意が表示されますので確認したら[はい]を押下します。
    110410107
  8. HDDにわかりやすいラベル名をつけることが出来ます。ここで設定したラベルを実際のHDDにも貼り付けておくことをお勧めします。
    110410111
  9. バックアップスケジュールを指定します。
    110410112
    以前も解説しましたが、ここで[カスタム]を選択すると30分単位で任意のバックアップ時間、回数を指定することが出来ます。
  10. バックアップする対象のドライブやフォルダを指定できます。
    110410113
  11. 最終的な設定を確認します。
    110410114
  12. サーバーバックアップを構成します。
    110410115
  13. 以下の画面が表示されれば完了です。
    110410116

サーバーバックアップの設定の変更

上記で指定した内容を変更するには、サーバーダッシュボードで[サーバーのバックアップのカスタマイズ]を実行すると、上記ウィザードを再度実行することが出来ます。
110410117

コメント

  1. elpis より:

    SECRET: 0
    PASS: 126654ad57f2bae5c915be0784f8c0ff
    いつも参考にさせていただきありがとうございます。
    私も昨日よりWHS2011を試用しています。
    サーバーバックアップで教えていただきたいのですが
    サーバーバックアップに追加したHDDはサーバーバックアップ
    (WHS自体の用途にのみ使われるのでしょうか?
    「サーバーフォルダーとハードドライブメニュー」のハードドライブタブ
    を見ると占有しているように見えます。
    オリジナルのデータはクライアント側に配置してWHSはクライアントの
    バックアップメインに使うような場合、容量が使い切れない
    (WHS自身のシステムバックアップのみになる)気がします。
    #古いバックアップが長期間保存できるという利点はあるのかもしれませんが
    以上根本的な勘違いをしているかもしれませんが、よろしければ
    ご教示ください。

  2. ださっち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > サーバーバックアップで教えていただきたいのですが
    > サーバーバックアップに追加したHDDはサーバーバックアップ
    > (WHS自体の用途にのみ使われるのでしょうか?
     ご認識の通りで、サーバーバックアップ用に構成したHDDはサーバーバックアップ専用となります。
    これはWindows Server バックアップの仕様でもあります。
     サーバーバックアップでは、サーバーのシステム領域だけではなく共有フォルダ含めてバックアップができ、その中にはクライアントPCのバックアップデータベースも含まれます。従って、HDD障害時にもクライアントPCのバックアップデータベース含めて復元が出来るというメリットがあります。

  3. elpis より:

    SECRET: 0
    PASS: 126654ad57f2bae5c915be0784f8c0ff
    早速ご回答ありがとうございます。
    > ご認識の通りで、サーバーバックアップ用に構成したHDDはサーバーバックアップ専用となります。
    > これはWindows Server バックアップの仕様でもあります。
    そうなんですか。勉強になります。
    > サーバーバックアップでは、サーバーのシステム領域だけではなく共有フォルダ含めてバックアップができ、
    > その中にはクライアントPCのバックアップデータベースも含まれます。
    > 従って、HDD障害時にもクライアントPCのバックアップデータベース含めて復元が出来るというメリットがあります。
    ということは、
    クライアントのバックアップデータはダッシュボードの「サーバーフォルダ」に保存され、
    それをサーバーバックアップ用のHDDにバックアップするという理解で正しいでしょうか?
    #クライアントPCのバックアップは2重(別のHDDに)保存される
    Windows Serverの勉強も必要ですね。。。

  4. ホッホ より:

    SECRET: 0
    PASS: 731ed92f7b32f39bfdf2052edcd15285
    ださっちさん、初めまして。
    いつも参考にさせていただいてます。facebookで「いいね!」しました。
    ちょっと古い記事にコメント(質問)して恐縮なのですが・・・m(_ _)m
    elpisさんとのやり取りの中で「クライアントPCのバックアップデータベースをサーバーバックアップする」と書かれていました。
    クライアントPCのバックアップデータベースはサーバーの共有フォルダ「クライアント コンピュータ バックアップ」にあるのでサーバーバックアップが可能なのはわかります。
    ただ、(クライアントPC→サーバーのバックアップは2回目以降増分バックアップになりますが)、「クライアントPCのバックアップデータベースをサーバーバックアップ」の場合は、バックアップデータベースの構造上、2回目以降も増分のみのバックアップにならず、結果的に毎回バックアップデータベースのほぼ全体がバックアップされるのではないか?
    という疑問がわきおこりました。
    よろしければご教示くださいませ。m(_ _)m
    私は現在WHS V1ユーザでWHS 2011はまだ試していないので、WHSのバックアップデータベースの構造を知らないのでトンチンカンなことを言っているのかもしれませんが・・・
    p.s.補足です
    ↑わかりにくかったですね。m(_ _)m
    要はクライアントで1ファイル追加しただけでも、サーバーのバックアップデータベースのほとんどが更新されてしまう。
    そのためサーバーバックアップで増分バックアップしても、バックアップデータベースのほとんどが増分としてバックアップされる。
    なので、結果的に毎回全体バックアップに近い状態になる。
    ・・・ということです。

  5. ださっち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     拙いブログをご覧頂いていて恐縮です。ありがとうございます!
     クライアントPCのバックアップデータベースについてですが、1ファイルではなく初回バックアップとその差分の集合体です。また、変更のあったファイルではなく、クラスタ単位で差分が作成されます。
     それと同じようなことがWHS2011のサーバーバックアップ(ベーステクノロジーはWindows Serverバックアップ)でも行われており、そもそもバックアップデータベースがいくつかのファイルに分かれている上、さらに(ファイルではなく)ボリューム上の変更のあったブロックだけが増分として保存されていくので結果的にはバックアップデータベース全体ではなくごくごく一部の増分のみのバックアップが行われていきます。(実際にはクライアントPCのバックアップデータベースは.datであるのに対して、サーバーバックアップは.vhdであるなど細かい点は異なっていますが、基本的な考えは類似の考え方になっています。)
     
     このあたりはボリュームシャドーコピーサービス(VSS)やスナップショット、増分バックアップといったキーワードでお調べ頂けるとご理解を頂けるのかなと思います。参考になれば幸いです。

  6. ホッホ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ださっちさん、お忙しい中、コメントありがとうございました。
    ださっちさんのおっしゃられるように「クライアントPCのバックアップデータベース自体もクラスタ単位で見るとクライアントPCの差分情報が追加されているだけ」ということは、さらにそれをサーバーバックアップしてもその差分が追加されるだけなのですね!
    WHS V1では付属ツールでサーバー自身のCドライブのバックアップができなかったので、結局自分は別のツールでバックアップしていましたが、2011のサーバーバックアップは便利そうですね!
    WHS 2011、いよいよ明日発売です(^^)/
    久しぶりに秋葉原に行こうかな・・・
    P.S,
    最近ノウハウ集のブログを始めたのですが、ださっちさんのブログはとても有益なのでリンク集に追加させていただきました。m(_ _)m

  7. ださっち より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
     こちらこそありがとうございます!これから深夜販売に顔を出してきます!
    初体験なので、どきどきですが我が子が生まれる気分です(^_^;)明日はお時間があったら是非秋葉原に足をお運びください。

タイトルとURLをコピーしました