FAQ

スポンサーリンク
WHS FAQ

[FAQ]共有フォルダにアクセスするとユーザー名、パスワードを求められる(2)

共有フォルダにアクセスするとユーザー名、パスワードを求められるで紹介した事例以外の原因を今回FAQとして取り上げます。WHSに登録済みのユーザー/パスワードでログオンしているにもかかわらず、WHSの共有フォルダにアクセスしようとすると、ユー...
WHS FAQ

[FAQ]RealtekのNICでリストアがうまくいかない

WHSのバックアップからクライアントPCをリストアする際、RealtekのNICがクライアントに載っているとリストアCDから起動した際にはNICを認識しているように画面上は見えるが、実は正しく動作していないという場合があります。 その場合に...
WHS FAQ

[FAQ]WHSの公開されているドキュメント

リリースノート・Windows Home Server リリース ノート PP1/PP2/PP3のリリースノートHelp & FAQ・FAQ(日本語製品サイト 製品情報内)・TechNet フォーラムトラブルシュート・Windows Hom...
WHS FAQ

[FAQ]ログオン時にエラー:ローカル プロファイルが壊れている可能性があります

我が家でも以前同じ事象に遭遇して対処していたのですが、やはり他にも遭遇した方がいらっしゃたようで、フォーラムで質問がありました。WHSを起動すると、ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。セキュリティの権限が不足しているか、ロ...
WHS FAQ

[FAQ]WHSの障害時にHDDからデータを取り出す方法

WHSが起動しなくなった場合、通常はWHSのインストールDVDから起動し、・サーバーの再インストールオプションを利用してWHSの再インストールをすることで、復旧が可能です。(ここで新規インストールを選択すると、HDD内のデータは消えてしまい...
WHS FAQ

[FAQ]Web Folders 4 WHS で大きなファイルのDLに失敗する

コメント経由でご質問を頂いたので、エントリーを起こしてみました。このブログで紹介している Web Folders 4 WHS ですが、元の機能そのものは特段WHSに限った機能と言うことではなく、WebDAVというHTTPの仕様に定められてい...
WHS FAQ

[FAQ]XP SP3からリモートアクセスサイト経由でサーバーコンソールにアクセス出来ない

 XP SP3でWHSのリモートアクセスサイトにログオンしコンピュータータブからホームサーバーやクライアントPCにアクセスしようとしてもアクセス出来ない場合があります。その場合は、以下の2つの対処をXP SP3マシンで実施してみてください。...
WHS FAQ

[FAQ]コネクタのインストールに失敗する、サーバーが見つからない(2)

コネクタのインストールに失敗する、サーバーが見つからないという記事をかなり前に 掲載しましたが、最近WHSフォーラムでもコネクタがインストール出来ないという問い合わせが増えています。従って、もう少しわかりやすい切り分け手順を改めて記載します...
WHS FAQ

[FAQ]バックアップサービスが起動していません

コンソールに接続すると、 “バックアップサービスが起動していません。コンソールを再起動してください” といったエラーが表示される場合があります。 このようなエラーが表示された場合には、以下の手順を試してみてください。 クライアントPCのタス...
WHS FAQ

[FAQ]WHS PP2がダウンロード出来ない

いよいよ日本語版 PP2の提供開始まで1週間を切りました。公開に先立って、米国ではPP2がダウンロード出来ないというトラブルが多くフォーラムにあがっており、FAQが作成されていました。 日本語版の公開を前に、前もって情報共有の意味で書いてお...
WHS FAQ

[FAQ]バックアップデータベースのコピーを復元する

前回、バックアップデータベースのコピーを外付HDDにとってバックアップする方法を記載しましたが、それを復元する方法をご紹介します。 まずバックアップしたHDDを用意します。(今回もサーバーの記憶域には追加しません) WHSにリモートデスクト...
WHS FAQ

[FAQ]コンソールでHDD名称が正しく表示されない

  複数台HDDを搭載し、HDDを付けたり外したりをしていると、 コンソールでHDD名称が正しく表示されなくなる場合あります。 コンソールに表示されるHDDの名称は以下のレジストリーキーに 格納されています。 文字列キー:Manufactu...
WHS FAQ

[FAQ]バックアップデータベースのコピーを保存する

WHSはバックアップデータベース(クライアントPCのバックアップイメージ)は複製してくれません。従って、バックアップデータベースが格納されたHDDが故障すると、クライアントPCのバックアップデータベースは消えてしまいます。ただし通常はWHS...
WHS FAQ

[FAQ] Cドライブの残り容量が極端に少ない

   WHSのCドライブは 20GB になっています。 20GBと容量が少ないのは、WHSはAdd-in以外のソフトウェアを インストールしてデスクトップOSのように使うことを想定していないためです。 これは、サーバーの再インストール時にシ...
WHS FAQ

[FAQ]ファイルの競合 メッセージ解決の手順

   ファイルの競合を解決する方法は以前 How do I resolve file conflictsでご紹介しましたが、結構”ファイルの競合”でこのサイトにたどり着く方もいるようなので、簡単に意訳してみました。この話題に限らず、FAQの...
WHS FAQ

[FAQ]WHSのコンソールにクライアントからログイン出来ない(2)

以前、パスワードも正しいのに、クライアントコネクタからWHSのコンソールに接続出来ない場合の対処方法をご紹介しました。今回はドライバはアンインストールせずに対処する方法をご紹介します。注意: レジストリの操作は危険ですので、バックアップをと...
WHS FAQ

[FAQ]バックアップデータベースを削除する

バックアップサービスが実行されていません というエラーが表示された場合、Windows Home Server で “ バックアップ サービスが実行されていない ” エラー メッセージのトラブルシューティング方法に従って、対策を実施します。...
WHS FAQ

[FAQ]共有フォルダにアクセスするとユーザー名、パスワードを求められる

クライアントPCにコネクターをインストールし、クライアントPCのローカルユーザーと同じユーザーをWHSに登録しても、サーバー上の共有フォルダにアクセスする時に、ユーザー名とパスワードの入力を求められる場合があります。また、コネクタから「Wi...
WHS FAQ

[FAQ]プライマリHDDの交換、再インストール

まず、WHSの特徴であるDrive Extender(DE)の動作について簡単に。WHSを新規インストールすると、すべての内蔵HDDをフォーマットします。マザーボード上の最初のポートにつながっているHDDがプライマリHDDとなり、2つのNT...
WHS FAQ

[FAQ] 64bitクライアント リストアの際のドライバー

WHSのクライアントとして Vista x64 を登録されている方もいらっしゃるでしょう。# なぜXP x64 は対象外なのでしょうか・・・???64bit版OSをバックアップからリストアする際に注意する点があります。それはドライバー。リス...
スポンサーリンク